敷居が高い

http://blog.shos.info/archives/2005/12/post_163.htmlより.

「敷居が高い」は「水準が高くて手を出しづらい」という意味ではない。
「不義理などをしたために、心にやましい所があって顔を出しづらい」という意味だ。

なのだとか.知りませんでした.
(「二度とこの家の敷居をまたぐんじゃない!!」って言葉の派生ですね)


その後に似たような例が25項目載っています.試しに考えてみましょう.


・嫌が応にも
→"否が応にも"

・熱にうなされている
→"熱にうかされている"?

・足元をすくわれた
分かりません.足下?

・思いもつかないことだ
分かりません.

・口を濁した
→"言葉を濁した"?"お口よごし"と混ざっているのかな?

・念頭に入れなければならない
→"念頭に置かなければ……"かな?

・腹をくくった
分かりません.

・絆を深めた
これは……たしかに変だけど,正解は何だろう?親交を深めた?

・雪辱を晴らした
→"雪辱を果たした"?

・腹が煮えくりかえる思いだ
→"腹わたが煮えくりかえる思いだ"

・寸暇を惜しまずに働いた
→"寸暇を惜しんで働いた"

・彼の悪事が明るみになった
→"彼の悪事が明るみにでた"

・白羽の矢を射止める
→"白羽の矢を射る"

・昔日の感がある
分かりません.

・社長の胸先三寸だ
……なんだろう?社長の胸先一つだ?(こんな日本語ないか?)

・口先三寸
→"舌先三寸"

・戦いの火蓋が切って落とされた
分かりません.

・物議を呼んだ
→"物議を醸した"

・法外の幸せだ
→"望外の幸せだ"

・期待倒れだった
→"期待はずれだった"

・怒り心頭に達した
→"怒り心頭に発した"

・燃えたぎる思い
分かりません

・ケンケンガクガクの議論
→侃々諤々(カンカンガクガク)、または喧々囂々(ケンケンゴウゴウ)

・体調を壊してしまった
→体調を崩してしまった

・愛想を振りまいた
分かりません


これから辞書で調べます