2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

C#2.0の新機能

C#2.0の新機能として,Nullable Typeとかyieldとかありますね.Nullable Typeについては,O/Rマッピングで威力を発揮しそうですね.yieldは……これは戻り値として多値が返せる,という理解でいいのかな? 正確にはIEnumerableなんですが,とてつもない可能性…

DataSourceコントロールが属するレイヤ

ここ数日,DataSourceコントロールが頭の中をもやもやとしています.先ほど帰宅途中に思いついたことがあったので,忘れないうちに書き留めておきます. かりにレイヤ構造がプレゼンテーション層・ビジネスロジック層・データアクセス層とあったとして,Data…

今日のみうちん

今朝ネクタイを締めていると,「なにしてるの?」ってみうちんにすごい顔でにらまれました.そして,「こっちにポイしてよ」ってネクタイを思い切り引っ張られました. 家を出るときも大泣き.ごめんね,みうちん.父だって仕事に行きたくないんだけどさ,し…

Testの分類

とりあえず,id:t-wadaさんの以下の文書は要チェック http://www.ne.jp/asahi/t/wada/articles/Test_in_TDD.pdf http://www.ne.jp/asahi/t/wada/articles/Refactoring_and_Test.pdf いわゆる開発者が行うテストと受け入れテスト,品質保証部門が行うテストで…

奥さんと娘が帰ってきました

5月に第二子の妊娠がわかり,奥さんと娘は実家に帰ってたのですが,今日久しぶりに戻ってきました.(本当はおとといの予定だったのですが,台風のため延期したんです) とりあえず2人(3人?)とも健康みたいでなにより.娘は空港で会ってからずっとはしゃいで…

DataSourceコントロールを使ったデータアクセス

ASP.NET2.0から導入されたDataSourceコントロールなんですが,なんとなく分かったような分からないような?ちょっとこの場で整理しようと思います. データストアにあるデータの表示に,データバインドを使おうと思っています.しかしDataViewとかを使う気は…

レイヤとモデル

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20050817#1124260949 より. レイヤとモデルを(依存関係はあるが)直行した概念として捉えるというのは,なるほどと思いました.ASP.NETにおけるDxoは,DataSourceコントロールになるのかな?ただ,DataSourceコントロールと…

SQLServer2005のインストール

最近GoogleでSQLServer2005とかで検索すると, この日記が出てきたりしてちょっとドキドキです. きっとみんな落胆するんだろうなー,すみません>期待して見にいらした方々 とはいえ,自分は以前のプロジェクトの後始末に追われて全然触れてないです. 一緒に…

SQLServer2005を自宅のマシンに入れてみた

ついさっき,ようやく自宅のマシンにSQLServer2005を入れることが出来ました. とりあえずVS2005と共存ということで,さっき書いた文章といきなり矛盾してる気が. いや,マシンが2台あれば,いまでも別々に入れたいんですよ. 今だって,ひっきりなしにガリガ…

アキレウスと亀

2005-08-23より. 最近きしださんの日記に触発されることが多いです. 相性がいいのかも? それはさておき,アキレウスと亀,懐かしいなー. ちなみにWikipediaより引用すると, あるところにアキレウスと亀がいて、二人は徒競走をすることとなった。しかしアキ…

チャーリーとチョコレート工場

ティム・バートン監督の最新作が,いよいよ9/10上映です. 今回もジョニー・デップとの黄金コンビ,音楽はもちろんダニー・エルフマンです. ティム・バートン監督って,評価の難しい監督です. メジャーともマイナーともつかない,いわゆる映画ファンでも反応…

「保守しやすい」ことが、良い設計(EoM = Ease of Maintenance)

(via 平鍋さんの日記) 正論だと思いました. もちろん,「保守しやすい」=「よい設計」ということではなく, 「よい設計」を構成する一要素としてのSupportability(EoM)という位置づけ だと思っています(それでいいはず,たぶん). しかしながら,現実のプロ…

散財

本屋が好きです. Amazon.comとかはほとんど使ったことがありません. ときどき,単に要領が悪いだけなんじゃなかという気がしないでもないですが, 数少ない趣味の1つなんです,ほっといてください (^^; 今日,本屋に行ったのは,Prologの本を探すため (^^;;…

A級順位戦 2回戦終了

羽生善治四冠(1−1) ○−● 三浦弘行八段(0−2) 佐藤康光棋聖(1−1) ○−● 丸山忠久九段(1−1) やはりというか,羽生さん佐藤さん共に星を五分に戻してますね. 三浦さんは若干出遅れた感がありますが,次が勝負どころですね. これでひとまず2回戦ま…

フィジカルって具体的になんだ?

先日の日記で取り上げた きしださんの問いかけ,かなり反響があるみたいです. トラックバックをみても,id:hyukiさんやid:koichikさんなど錚々たる顔ぶれ, 完全に場違いな気がしないでもないですが(直接きしださんを存じ上げてもいないのに),懲りずにコメ…

SQLServer2005に苦戦中

今日からぼちぼち.NET 2.0 + SQLServer2005の調査を開始してます. まずは環境構築からって感じで,えてしてここが一番の難所だったりするものですが, 案の定よく分からなくて右往左往しています. SQLServer2005なんですが,どうもよく分からない. そもそもV…

電車の中でノートPCを使うことについて

etc

通勤電車に乗っていると,たまに電車の中でノートPCで仕事をしている人を見かけます. あれがかっこよくて,自分もノートPCを買ったりしたんですが,ダメですね. どうしても周囲が気になるし,不安定だし,イライラしてきます. で,ここから先は負け惜しみな…

テストの見積もり

自分は,いわゆるテスト専門のチームに所属したことはないんですが, そういったところでのテストの見積もりってどうしてるんでしょう? やっぱり修正Step数からバグの数を予測して,それを報告して 開発側が修正するのを待って修正確認して完了と.そんな感…

プログラムはプロセスで組むんじゃない。ひとりひとりの技術者が組むんだ

2005-08-13より. いやー,いいこと書いてあります. 要するに開発を成功させるためにはプロセスをごちゃごちゃいじくるよりプログラマの「フィジカル」の強さを上げることの方が大切なんじゃないかと思うわけです。 アジャイルとかXPとかやわらかいプロセスだ…

友に苦言

etc

「眞鍋かをりのココだけの話」は2010年10月31日をもちまして終了いたしました:@nifty より. いや,べつにファンってわけでもないのですが, たまたま眞鍋かをりさんとの相性占いというのがあったのでやってみました. 恋愛頭脳はここ↓ http://hanihoh.com/lo…

次のプロジェクトは.NET 2.0で

どうもそういうことになっているらしいです. VS2005,まだ発売されてないんですけどー. とりあえず人柱ですな. それにしても…… どうも自分はJavaには縁がないようです. その昔ゲーム業界にいた自分が,これからはJava/XMLで生きていくぞ! と一念発起して、…

本読みHP

etc

自分は基本的に理系人間なんですが,どういうわけか?国語も得意でした. 得意というのは,テストの点数がよかったというのもあるんですが, 基本的に本を読むのが好きなんですね. 最近は仕事に関係のある書籍ばかりになってしまいましたが, いつかはまた本…

@IT:SQL Server、Visual Studioは11月17日発表、攻勢強めるMS

そんなわけで,@ITより. ついでに, http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2364 うーん……盛り上がってきましたね. そういえば先日の日記でTeam Systemが目玉って書きましたが,こんな記事がhttp://www.microsoft.com/japan/presspas…

はてなダイアリー市民になりました

なんだかんだで,はてなダイアリーを始めて1ヶ月がたちました. 1ヶ月たつと,はてなダイアリー市民に昇格するんですね. それで何が変わるかというと,キーワードを登録したり投票したり なんかいろいろ出来るようになるらしいですが,当面使わないかな. そ…

OCP(Open-Closed Principle)について(3)

OO

なんでOCPなんて書いているかというと、 ちょっとモヒカン族に興味があったというのもあります. モヒカン族 実例はこちら いやー、こんなのにかかったらひとたまりもありません. で、ついでにこんなのも見つけたのでやってみました. http://ryak.net/fun/moh…

OCP(Open-Closed Principle)について(2)

OO

Bertrand Meyer先生のオブジェクト指向入門 (ASCII SOFTWARE SCIENCE Programming Paradigm)によると、 モジュールがまだ拡張可能な場合、そのモジュールは開放されているという. モジュールをほかのモジュールから使用できる場合、そのモジュールは閉鎖され…

Visual Studio 2005を入れてみる

奥さんの実家にいく移動時間を利用して、 .NET Expert #01 を読んでました. ぱっと見、Team Systemが目玉かな? それ以外はそれほど大胆な変更はない感じだけど…… Genericsに関しては、通常の開発者はあまり気にする必要はない感じ. たぶんライブラリとかフ…

田舎暮らし、ってどうよ?

嫁さんのご実家から帰ってきました. いつもそうなのですが、ご実家ではいつも良くしていただいて、 本当に感謝というか恐縮してしまいます. なにかお礼とかお手伝いとかしたい/伝えたいのですが、 遠慮されてしまうのと、うまく表現できなかったり(これは自…

はじめての海水浴

午前中に、海水浴にいってきました. 地元の人しか知らないようなビーチで、しかも平日の午前中だったので そのときいたのも10組弱くらい?ほとんどプライベートビーチ状態でした. 海の家みたいなのもなくて、とてもリラックス出来ました. みうちんは昨年も海…

あしたから夏休み

いよいよ明日は、待ちに待った夏休みです. 本来なら今日おみやげを買う予定だったのですが買う暇がなく 手ぶらになってしまいそうです(空港でアイスでも買うか?). そういえばこの日記も、なんだかんだと1日も休まず書き続けてますが 今回はどうかな? いち…